- 2011 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2011 . 08
プロフィール
Author:Leilani R.G.C
新体操教室Leilani(レイラニ)のブログへようこそ☆
渋谷区恵比寿にある新体操教室★
広尾駅より徒歩8分・恵比寿駅より徒歩15分程です。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2013/05 (1)
- 2013/02 (1)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (4)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (9)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (10)
- 2011/04 (15)
- 2011/03 (6)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (5)
- 2010/10 (4)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (9)
- 2010/07 (16)
- 2010/06 (15)
- 2010/05 (4)
- 2010/04 (14)
- 2010/03 (13)
- 2010/02 (15)
- 2010/01 (2)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

2011.07.23_23:50
今日のレッスン↓
フープをやりました
筋トレの成果も出てきて、バランスも長く止まれるようになりました
さとこちゃん

きっかちゃん
後ろで練習しているまひろちゃんも止まれてますね

頑張ってまーす
フープをやりました

筋トレの成果も出てきて、バランスも長く止まれるようになりました

さとこちゃん


きっかちゃん

後ろで練習しているまひろちゃんも止まれてますね


頑張ってまーす

スポンサーサイト
2011.07.10_05:36
土曜の体育館練習に、スズメが参加

ではなく、迷い込んでしまったようで、体育館内を飛び回っていました
柔軟中だったチビ団体の子どもたちはもう大興奮
「チュン太だぁ~」
「チュン太~そっちじゃないよ~」
といつの間にかそのスズメはチュン太と名付けられました
2階の窓も全開にして、チュン太救出作戦開始
私ひとりでチュン太とバタバタしてました
子どもたちには、「チュン太が外に出るまで柔軟~」って伝えていたので、みんな、チュン太に大声援でした
練習風景↓




ではなく、迷い込んでしまったようで、体育館内を飛び回っていました

柔軟中だったチビ団体の子どもたちはもう大興奮

「チュン太だぁ~」
「チュン太~そっちじゃないよ~」
といつの間にかそのスズメはチュン太と名付けられました



子どもたちには、「チュン太が外に出るまで柔軟~」って伝えていたので、みんな、チュン太に大声援でした

練習風景↓


2011.07.09_23:53
金曜小学生クラス↓
柔らかくなってきました
あとちょっとな上級生
腰や胸は下級生の方が得意ですね

1年生のはなちゃんも

くるみちゃんも後ろバランスにチャレンジ中

今日は、ボールをやりました
1年生は2人組で、上級生は5人で交換練習しました

おまけの1枚
リサちゃんの柔軟を眺めるかずはちゃん&りえるちゃん&アサミ先生

柔らかくなってきました

あとちょっとな上級生

腰や胸は下級生の方が得意ですね


1年生のはなちゃんも

くるみちゃんも後ろバランスにチャレンジ中


今日は、ボールをやりました



おまけの1枚

リサちゃんの柔軟を眺めるかずはちゃん&りえるちゃん&アサミ先生


2011.07.06_22:37


(幼児クラスと育成クラスは写真撮れなかったです


15:30からの小学生クラス

今日はロープをやりました♪
跳んで


さらに跳んで


2人組でも跳んで




まだまだ跳びます



汗びっしょりかきながらも、最後まで元気にがんばりました

お次は16:50からの小学生クラス

いつも元気なはなちゃんです

ちょっぴり痛い柔軟でも、カメラを向けたらこんなに素敵な笑顔をしてくれました


本日の写真最後の一枚は、、、

1人でもくもくと練習に取り組むりんちゃんの不意打ち写真でした

2011.07.05_22:53
火曜17:20クラス↓
ゆきちゃんはアップでしっかり止まれるようになりました
さすがお姉さん
良いお手本です!

最近、柔軟性がとってもついたあいこちゃん
頑張っています

ゆきちゃんはアップでしっかり止まれるようになりました


良いお手本です!

最近、柔軟性がとってもついたあいこちゃん

頑張っています


2011.07.05_22:45
火曜16時クラス↓
いつもニコニコなりおちゃん
入ったばかりの1年生ですが、頑張ってます

みんな上手くなってきました
発表会が楽しみですね

後ろバランスが止まれるようになってきました
幼児クラスの時から、お姉さんたちがやっていることをマネして難しいことにもチャレンジしていました。今はもっとチャレンジャーに成長しているまみこちゃん
1年生です

いつもニコニコなりおちゃん



みんな上手くなってきました



後ろバランスが止まれるようになってきました

幼児クラスの時から、お姉さんたちがやっていることをマネして難しいことにもチャレンジしていました。今はもっとチャレンジャーに成長しているまみこちゃん



2011.07.03_07:43
土曜12時小学生クラス↓
お休みがいたので4人でした
2人組での壁柔軟で、入ったばかりのみさちゃん(1年生)に優しく声をかけて押してあげているさとこちゃん
お姉さんになったなぁと感じました
そんな中、隣の上級生ペアは…。
押しまくってます
まぁ、お互いにわかっている仲だからできることでしょう
きっかちゃんは押されても大丈夫

あやちゃん
もっと押していいよ~
ねっ
きっかちゃん

お休みがいたので4人でした

2人組での壁柔軟で、入ったばかりのみさちゃん(1年生)に優しく声をかけて押してあげているさとこちゃん


そんな中、隣の上級生ペアは…。
押しまくってます

まぁ、お互いにわかっている仲だからできることでしょう



あやちゃん


ねっ



2011.07.01_23:40
金曜レッスン↓
はなりちゃんといろはちゃんはフープやりました

いろはちゃんから手作りの扇子を貰いました
涼しかったです

いろちゃんありがとう

小学生クラスはロープとフープにわかれて練習
ロープチーム

フープチーム

はなりちゃんといろはちゃんはフープやりました


いろはちゃんから手作りの扇子を貰いました

涼しかったです


いろちゃんありがとう


小学生クラスはロープとフープにわかれて練習

ロープチーム


フープチーム


2011.07.01_01:50
木曜日小学生クラス↓
自主的に柔軟を頑張れるようになってきました

フープとロープのグループにわかれて練習しました
技を教えてもらっている時の子どもたちの顔には「出来ないかも~」って言葉がぴったり
難しい顔しています。真剣なのもあると思いますが
でも、出来ないからこそ練習しているんであって、今は失敗してもいいんです
少しでも上手く出来た時のはじけるようなキラキラした表情はたまりません

この瞬間と表情を見られるのは幸せです
パワーをもらいますね
この日もその瞬間がありました
写真ブレブレですが…

近日、大会出場選手の紹介ブログを書きますので、お楽しみに~
自主的に柔軟を頑張れるようになってきました


フープとロープのグループにわかれて練習しました

技を教えてもらっている時の子どもたちの顔には「出来ないかも~」って言葉がぴったり





この瞬間と表情を見られるのは幸せです



写真ブレブレですが…


近日、大会出場選手の紹介ブログを書きますので、お楽しみに~
